2012年1月10日火曜日

肺水腫

Day 349 (BMT 47)

発熱が続いているため、急遽CT並びにレントゲン撮影を実施しました。
その結果、胸部、腹部に水が溜まっていることが確認され、肺水腫を発症していることが、判明しました。

感染している菌は、前回調査結果と同じ緑膿菌ですが、ここ数日の傾向として、抗生剤投与の効果は見られるものの、夜になると再び発熱するパターンを繰り返していたため、カテーテルから感染している可能性が高いとのことです。
そのため、これまで使用していたCVカテーテルの使用を中止し、左右の腕から一本ずつのルートに変更しました。
また、酸素吸入を昨日から実施中です。
そして、発熱に伴って骨髄抑制が起きているため、赤血球、血小板の輸血を本日実施しました。

【今日の検査結果】
白血球:16,240/μl
          基準値 [3,800〜9,300]
赤血球:2,190,000/μl
          基準値 [4,000,000〜5,500,000]
ヘモグロビン:7.0g/dl
          基準値 [13.0〜17.0]
血小板:15,000/μl
          基準値 [140,000〜340,000]
好中球数:15,510
AST(GOT):-
          基準値 [13〜33]
ALT(GPT):-
          基準値 [8〜42]
LD(LDH):-
          基準値 [106〜211]
C-反応性蛋白:13.79mg/dl
          基準値 [<0.30]
Blast:0%

1月10日 血小板輸血実施→完了
1月10日 赤血球輸血実施→完了

2 件のコメント:

  1. 熱下がらなかったんですね~
    カテテールを使えないのが痛い思いをしないといけないですよね…

    写真をみる限りかなり苦しいそうですが…

    抗生剤が効いてくれて熱が下がりますように…

    やまなかさんも体調くずさないように…

    返信削除
  2. カテーテルからの感染、よく耳にしますね。
    入れなおしする子、よく見かけますが・・・
    負担も大きいですよね。

    写真みると、ホント辛そう・・・

    インフルエンザもどこでもらってくるかわかりませんよね。
    大人は、トイレいくとき、外に出るし
    感染の子たちと同じところで、食器洗ったり
    洗濯機も同じだし・・・

    私たちのとき、電子レンジ・洗濯機を、クリーンに
    置いてほしいって何度も話が出ていました。

    明日には、少しは、楽になっていますように。

    返信削除